禁酒ダイエットして痩せなかったけど禁酒せずに痩せた【実体験】

お酒をやめれば痩せる。体重が減らないのはお酒のせい。と思ってやめたのに、痩せられない。

せっかくお酒をガマンしても体重がたいして変わらなかったら、我慢するのがばかばかしく思えてきてしまいますよね。

けれど、お酒をやめたらその分摂ってるカロリーは減るはず。

なのに痩せない場合は、陥ってしまってる原因が何かしらあると疑ってみましょう。

40代の筆者@Ryoは、お酒をやめて1週間で2キロ痩せた体験と、お酒をやめなくても3か月で5キロ痩せた経験があります。

その2回の実体験から、どうしたら痩せられたのかを具体的に紹介します。

お酒大好きな筆者が、試行錯誤して結果を出せた内容ですので、お酒好きダイエッターの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※飲酒は健康を害さない程度にしましょう。痩せたいとはいえ、空腹で飲酒するのはよくないとも言われています。

禁酒ダイエットをしてるのに痩せない理由とは?

禁酒を考えるダイエット中の女性

筆者はお酒をやめられない、ダイエットやっても続かないと、半分諦めていた時期が長くありました。

たくさんのダイエット方法がありますが、大抵の場合お酒はやめた方がよいとなっていたからです。

けれど、痩せることが出来たので、お酒と上手く付き合いながらダイエットは出来ると言えると思います。

禁酒しても痩せないのはなぜ?

お酒をやめたら痩せたという人と、痩せない、変わらないという人で何が違うのか、理由はいくつか考えられます。

ウィスキーや焼酎など、糖質ゼロと言われているお酒は、糖質がほぼないだけで、実はカロリーはあります。

なので禁酒したら、今までにどれぐらい飲んでいたかの量と、アルコール度数とで、単純にアルコール分のカロリー減るはずです。

次にあげる中に、思い当たることはないでしょうか。

飲酒やおつまみからのカロリー摂取がそもそも少なかった

お酒とセットのおつまみもヘルシーなものであれば、あまり問題なかったはずです。

お酒は量だけではなくアルコール度数によってもカロリーが変わって来ています。

度数が低い方がカロリーは少なく、高いものの方がカロリーが高いんです。

アルコール度数が3~4度の糖質ゼロの発泡酒だと350mlあたり100kcal未満ですが、度数が5~6度のビールは、350mlあたり150kcal前後になっています。

もともと、1日に500mlの缶ビール1本くらいの量だったり、度数が低かったのなら、お酒が太ってた原因ではなかったかもしれません。

ただ、お酒、おつまみで1日に少なく見ても100kcal以上は違ってくるはずなので、長い目で見ても減らない場合、他に原因があるのかもしれません。

特に食事は気にしていない

運動1割、食事9割というくらい、痩せたい時は食事の中身が大切です。

やっぱりお酒だけをやめても、カロリーなど気にせずに好きなものを食べていたら、減量は期待できないと思います。

お酒をやめた分、余計に食べてしまっていたり、逆にお酒を飲んでた時は、無意識に食事の量を控えていたかもしれません。

そうなると、1日あたりの摂取カロリーがほぼ変わらず、体重も変わらないことも考えられます。

運動量が少ない

普段からあまり動かない、テレワークでなどで1日の活動量が少ないと、代謝がよくなかったり、消費カロリーも少なくて痩せにくい状態です。

更にもっと痩せたい、痩せやすくなりたいと思ったら、適度に体を動かしてあげることも大事です。

筆者が1週間禁酒して痩せたときの生活

PFCバランスと糖質制限ダイエットを比較禁酒を約1週間したら、1.8キロ痩せたことがありました。

それまで、食事はゆるく糖質を控えめにしていたくらい、近所の買い物程度で運動ほぼなし、毎晩晩酌していました。

禁酒を1週間した時

  • 運動量は普段と変わらない、またはそれ以下。
  • 食事量も変わらず、糖質をやや控えめな程度。
  • 痩せるために何か意識してしたことはなし。

糖質を控えていた成果が出たのではという点で、それ以前に数か月ゆるロカボをして来てはいましたが、はじめの1か月で少し痩せた以降、一向に痩せてきませんでした。

もうやめようかなと思いながら、本当にゆるく続けてました。

が、ゆる糖質をやっていたけど、アルコール摂取のせいで変わらなかったのが、お酒をやめたきっかけで効果が出たとも考えられますね。

アルコールは利尿効果があると言われています。ダイエット中の大事な水分補給が、利尿効果によって多く排出されてしまって、飲酒してるためにダイエットが上手くいかないという原因も考えられます

ただ、お酒好きな人にとって、禁酒もして、糖質オフもしていたら、ストレスがたまりそうで、そのあとの反動が怖いです。

ダイエット方法は、ダイエットが終わった時も、普通の生活として続けていくことができる内容なのが大事です。

実は禁酒しなくても痩せる方法がある?

今でもほぼ毎日飲酒をしている筆者ですが、お酒を飲んでいても3か月で5キロ痩せました。

その間、ほとんど我慢を強いられる感覚がなかったため、その後数か月経ってもキープ出来ています。

ダイエットを失敗する多くの人が、好きなことを「ガマン」し過ぎてしまうこと。

反動でリバウンドしてしまうことが多いのです。

禁酒せずに痩せた筆者の実体験

お酒が好きな人は、お酒をやめてダイエットしてる期間、痩せるまで乗り切れば・・という気持ちで痩せても、お酒解禁!となったとたんに、つい暴飲+暴食してしまわないでしょうか。

これは筆者の経験上ですが、それで何度もリバウンドしてしまっています・・。

お酒は飲み過ぎず、適量であれば悪ではないといいます。

この記事では、飲酒を勧めているわけではなく、もちろん飲み過ぎは、様々なリスクを背負うことになってしまうので気を付けなければなりません

筆者の場合は適度に飲むことをやめたくなかったので、色々模索しました。

禁酒せずに痩せた方法

  • PFCバランスを管理して食事をとる
  • 適度に運動、ストレッチをする

シンプルに、この2つをしていたら痩せることが出来ました。

本当はお酒以外に何か没頭できるものを探せたらいいですが、やっぱりお酒は美味しい。

▽PFCバランスについて詳しくはこちらを参照してみてください。

【体験談】PFCバランスダイエットを失敗しないための4つのコツ

これは、お酒好きな人でも無理に辞めようとしなくても実践できるし、習慣化もさせやすくて本当におススメの方法です。

まとめ

筆者の経験から、ダイエットもストレスを感じながら続けると反動が来てしまうことがあります。

お酒も上手に付き合えれば、ダイエットの邪魔にならないはずですが、注意したいのは、つい飲み過ぎてしまうことです。

そうなると、カロリーオーバーでやっぱり痩せない原因になってしまうでしょう。

その点に注意して、なんでも適度・適量を考えながらやっていきましょう。

  • この記事を書いた人

Ryo

ダイエットを何度も失敗してきた2児のママ。ダイエット→リバウンドを繰り返し、40歳を超えて半分諦めかけていたけれど、PFCバランスダイエットに出会い、3か月5キロ減に成功!けれど、子供の食事のためにも知識を深めたいと思い「食生活アドバイザー」の資格取得に向けて勉強中です。

-ダイエット体験記
-,